今週の注目感染症

神奈川県衛生研究所ホームページより


新型コロナウイルスは2019年11月頃に中国湖北省武漢市で発生したと考えられています。正式名称はSARS-CoV-2で、このウイルスによる疾患名がCOVID-19です。現在までのデータからは、感染者の約8割は軽症か無症候で、約2割が重症化し、その1/3から1/4程度に集中治療が必要となっています。COVID-19重症化の最も大きな因子は年齢で、50代以降急激に致死率が上昇します。また、いわゆる生活習慣病やがん、喫煙習慣等も重症化の因子となります。該当する方々は極力感染機会を減らしましょう。また、若く健康な方がCOVID-19で亡くなることはほとんどありませんが、軽症であるぶん周囲に感染を広げる可能性があり、注意が必要です。どなたも不要不急の外出や集会は控え、こまめな手洗いや咳があればマスクをするなどの衛生行動を意識して下さい。

à suivre

今を考えるため情報源を文字として残したい。 そしてまた後日、それを読み返してみたい。 自分自身で考えることをやめないように。