国土交通省ネガティブ情報等検索サイト

国土交通省ホームページより


 (事業者の過去の行政処分歴を検索するサイトです)

<サイトの趣旨>

近年、企業の社会的責任を重視する考え方を背景に、コンプライアンス違反等の不 祥事を犯した企業の収益や株価が落ち込むなど、一般消費者や投資家(「一般消費 者等」)が市場メカニズムを通じて企業に与える影響がますます大きなものとなっ ています。そのような中で、従来の行政の監督に加えて市場による選択・監視を活 用することは、事業者の適正な事業運営の確保のみならず、それを通じて安全・安 心の確保、公正で自由な競争の確保といった行政目的を達成するためにも有効です。

市場による選択・監視の力をより一層活用するためには、事業者の情報開示による 透明性の確保が不可欠です。しかし、過去の処分歴など、事業者にとって有利に働 かない情報(ネガティブ情報)の公開は、事業者自身に任せるのではなく、行政か らも業務を遂行する中で保有した情報を公開していくことが必要です。

ネガティブ情報の公開は、事業者に対し追加的なペナルティを科すために行うので はなく、事業者の適正な事業運営の確保を目的とするものであり、ひいては、国民 の安全・安心の確保、公正で自由な競争の確保などのために有効なものです。


【対象事業者一覧】

○建設業者(行政処分)

○建設業者(指名停止)

○測量業者

○建設コンサルタント

○地質調査業者

○補償コンサルタント

○宅地建物取引業者

○マンション管理業者

○不動産鑑定士

○登録住宅性能評価機関

○指定確認検査機関

○建築基準適合判定資格者

○一級建築士

○鉄道事業者

○バス事業者

○タクシー事業者

○トラック事業者

○自動車整備事業者

○自動車メーカー、自動車販売会社等(刑事告発)

○船舶運航事業者

○航空運送事業者

【過去の記者発表】

○平成19年4月18日

「消費者による選択・監視~ネガティブ情報の公開~」について

○平成19年9月28日

国土交通省ネガティブ情報等検索サイトが10月1日にオープンします

【リンク先】

国土交通省HOME

国土交通省リンク集

à suivre

今を考えるため情報源を文字として残したい。 そしてまた後日、それを読み返してみたい。 自分自身で考えることをやめないように。