交通政策白書

国土交通省ホームページより


「令和元年度交通の動向」及び「令和2年度交通施策」(交通政策白書)について


 令和2年版の交通政策白書が本日6月16日に閣議決定されました。

 新型コロナウイルス感染症の影響を含めた交通の動向や交通に関する施策を紹介するほか、「世界に先駆けて超高齢社会の足を支える」をテーマとして取り上げています。

 交通政策白書は、交通政策基本法(平成25年法律第92号)第14条第1項及び第2項の規定に基づき、交通の動向及び政府が交通に関して講じた施策並びに交通に関して講じようとする施策について、毎年、国会に報告するものです。

 概要等については、以下のとおりです。

概要

 本白書は、以下の4部構成となっています。

第1部 交通の動向

 交通を取り巻く社会・経済の動向、各分野の交通の輸送量・ネットワーク・交通事業の動向や新型コロナウイルス感染症の影響について整理。

第2部 世界に先駆けて超高齢社会の足を支える【テーマ章】

 超高齢社会における高齢者の生きがいづくりとしての外出の重要性について整理したうえで、高齢者の移動を支える施策の動向や先進事例を紹介。

第3部 令和元年度交通に関して講じた施策/第4部 令和2年度交通に関して講じようとする施策

 「交通政策基本計画」(平成27年2月13日閣議決定)に盛り込まれた施策の進捗状況や今後の取組方針を整理。

à suivre

今を考えるため情報源を文字として残したい。 そしてまた後日、それを読み返してみたい。 自分自身で考えることをやめないように。