データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」の開講

総務省ホームページより


 総務省は、本日、将来の経済成長を担う“データサイエンス”力の高い人材育成のための取組として、データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」を開講します。

 本講座は、社会人・大学生を対象としたデータ分析の基本的な知識を学べる入門編講座です。


○ 本日、データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」を開講します。

○ 本講座は、平成27年3月に開講、平成30年5月にリニューアルを実施し、これまで延べ約8万9千人に受講していただきました。

  統計学の基礎やデータの見方のほか、国際比較データを使った分析事例や公的データの入手・利用方法の紹介等、データ分析の基本的な知識を学ぶことができる内容となっています。

○ 本講座紹介用ウェブサイト(https://gacco.org/stat-japan/別ウィンドウで開きます)から、どなたでも受講登録が可能(登録料及び受講料無料)ですので、是非御活用ください。

※ 本講座は、令和元年10月に実施した講座を再び開講するものです。

※  令和2年7月7日(火)まで受講登録が可能です。

(別添資料)

別紙 データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」の概要


à suivre

今を考えるため情報源を文字として残したい。 そしてまた後日、それを読み返してみたい。 自分自身で考えることをやめないように。