雨の強さと降り方/風の強さと吹き方
気象庁ホームページより
雨の強さと降り方(平成12年8月作成)
予報用語/1時間雨量(mm)/人の受けるイメージ/人への影響
やや強い雨/10以上~20未満/ザーザーと降る/地面からの跳ね返りで足元がぬれる
強い雨/20以上~30未満/どしゃ降り/傘をさしていてもぬれる
激しい雨/30以上~50未満/バケツをひっくり返したように降る/傘をさしていてもぬれる
非常に激しい雨/50以上~80未満/滝のように降る(ゴーゴーと降り続く)/傘は全く役に立たなくなる
猛烈な雨/80以上~/息苦しくなるような圧迫感がある。恐怖を感ずる/傘は全く役に立たなくなる
風の強さと吹き方(平成12年8月作成)
予報用語/平均風速(m/s)/屋外・樹木の様子/人への影響
やや強い風/10以上15未満/樹木全体が揺れ始める。電線が揺れ始める。/風に向かって歩きにくくなる。傘がさせない。
強い風/15以上20未満/電線が鳴り始める。看板やトタン板が外れ始め
る。/風に向かって歩けなくなり、転倒する人も出る。高所での作業はきわめて危険。
非常に強い風/①20以上25未満、②25以上30未満/細い木の幹が折れたり、根の張っていない木が倒れ始める。看板が落下・飛散する。道路標識が傾く。/何かにつかまっていないと立っていられない。飛来物によって負傷するおそれがある。
猛烈な風/①30以上35未満、②35以上40未満、③40以上/①細い木の幹が折れたり、根の張っていない木が倒れ始める。看板が落下・飛散する。道路標識が傾く。②③多くの樹木が倒れる。電柱や街灯で倒れるものがある。ブロック壁で倒壊するものがある。/屋外での行動は極めて危険。
0コメント