2020.07.28 00:34アイヌ施策推進法に関する質問主意書参議院ホームページ 質問主意書より紙 智子 アイヌ施策推進法に関する質問主意書 二〇一九年四月に「アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律」(以下「アイヌ施策推進法」という。)が成立してから、一年が経過した。民族の誇りを持って生活できる環境整備や、差別や権利利益の侵害の禁止を明記したが、国連の「先住民族...
2020.07.28 00:32教科書検定基準の近隣諸国条項に関する質問主意書参議院ホームページ 質問主意書より松沢 成文 教科書検定基準の近隣諸国条項に関する質問主意書 我が国の義務教育諸学校教科用図書検定基準(平成二十九年八月十日文部科学省告示第百五号)には、「近隣のアジア諸国との間の近現代の歴史的事象の扱いに国際理解と国際協調の見地から必要な配慮がされていること」という、いわゆる「近隣諸国条項」が盛り込ま...
2020.07.28 00:28「質問主意書関係事務の手引き~はじめて主意書を担当する方へ~」に関する質問主意書参議院ホームページ 質問主意書より浜田 聡 「質問主意書関係事務の手引き~はじめて主意書を担当する方へ~」に関する質問主意書 質問主意書(以下「主意書」という。)の根拠法は国会法第七十四条及び第七十五条であり、行政府内の手続きや体裁の指定はない。主意書は簡素な仕組みであることが望ましいと考えていることから、「質問主意書関係事務の手引き...
2020.07.28 00:19獣医療関係者と飼い主との間のトラブルに関する質問主意書参議院ホームページ 質問主意書より浜田 聡 獣医療関係者と飼い主との間のトラブルに関する質問主意書 平成二十一年五月二十八日に農林水産省「平成二十一年度獣医事審議会計画部会第一回小動物分野ワーキンググループ」にて配布された資料二―一「小動物における訴訟の現状と課題」の「第2 獣医療過誤訴訟の(平成十四年以降の)現状」に、「ここ数年、獣...
2020.07.27 11:25地方公共団体に対する計画等の策定の義務付けに関する再質問主意書参議院ホームページ 質問主意書より吉川 沙織 地方公共団体に対する計画等の策定の義務付けに関する再質問主意書 私が提出した「地方公共団体に対する計画等の策定の義務付けに関する質問主意書」(第二百一回国会質問第一三一号。以下「前回主意書」という。)に対する答弁書(内閣参質二〇一第一三一号。以下「前回答弁書」という。)を踏まえ、改めて質問...
2020.07.27 11:22第二次世界大戦後の連合国軍事裁判におけるBC級戦犯に関する質問主意書参議院ホームページ 質問主意書より有田 芳生 第二次世界大戦後の連合国軍事裁判におけるBC級戦犯に関する質問主意書 日本は戦後七十五年を迎えますが、第二次世界大戦後に連合国による軍事裁判によって裁かれたBC級戦犯者のことはあまり国民に知られていません。 当事者らの手記や研究者による書籍や論文が公にされてきましたが、日本政府としての包括...
2020.07.23 08:03地方公共団体の財源不足対策に関する質問主意書衆議院ホームページ 質問主意書より提出者 緑川貴士地方公共団体の財源不足対策に関する質問主意書 令和二年度当初予算の地方税収は四十三兆円を見込んでいたが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、企業業績の悪化に伴う地方法人二税の減収やインバウンド消費の落ち込みにより、地方税の減収は避けられず、各都道府県の財政調整基金は令和二年五月末時点...
2020.07.23 07:58「Go To トラベル」キャンペーンに関する質問主意書衆議院ホームページ 質問主意書より提出者 西村智奈美「Go To トラベル」キャンペーンに関する質問主意書 新型コロナウイルス感染症への対応として、四月三十日に成立した令和二年度第一次補正予算に「Go To キャンペーン」が盛り込まれた。感染が拡大し外出や移動の自粛要請がなされていた段階で時期尚早の補正予算事業と思われたが、緊急事態宣言...
2020.07.23 07:53令和二年度政府広報費予算の倍増に関する質問主意書衆議院ホームページ 質問主意書より提出者 青山大人令和二年度政府広報費予算の倍増に関する質問主意書 内閣府所管政府広報費の当初予算及び補正予算の合計額推移をみると、平成十三年度から令和元年度までの間、約八十二億円から約百十三億円の間を行き来しており、グラフにするとほぼ横ばいである(なお、平成二十二年度から平成二十五年度は約四十一億円から...
2020.07.23 07:49除染なき避難指示解除の政府方針に関する質問主意書衆議院ホームページ 質問主意書より提出者 阿部知子除染なき避難指示解除の政府方針に関する質問主意書 経産省、環境省、復興庁は、飯舘村からの要望があったことを前提に、除染せずに避難指示区域の解除(以後、解除)ができるようにすることで一致し、原子力規制委員会にその安全性について諮った結果を受け、今夏にも原子力災害対策本部(本部長・安倍晋三首...
2020.07.23 07:43第二次安倍政権における啓発広報費等に関する質問主意書衆議院ホームページ 質問主意書より提出者 辻元清美第二次安倍政権における啓発広報費等に関する質問主意書 内閣府所管の政府広報費が、第二次安倍政権以降、巨額になっている。予算の大部分を占めるのは、非常勤職員手当等を除く啓発広報費であり、啓発広報費のなかでも印刷製本費などを除く大部分が雑役務費として計上されている。 さらに令和二年度第一次補...
2020.07.23 07:40国家公務員の倫理の保持に関する質問主意書衆議院ホームページ 質問主意書より提出者 浅野 哲国家公務員の倫理の保持に関する質問主意書 国家公務員倫理法(以下、「倫理法」)は、中央省庁幹部職員の不祥事の続発を背景にして一九九九年八月に議員立法で成立し、倫理法の規定に基づき国家公務員倫理規程(以下、「倫理規程」)が制定された。倫理法は公務員の行動規範に関する倫理原則を定め、具体的に...